アトピー性皮膚炎の子ども 幼稚園では少なくなった

アトピー性皮膚炎は、皮膚が赤くなって、とてもかゆくなる病気です。文部科学省は毎年、アトピー性皮膚炎の子どもがどのくらいいるか調査をしています。2018年度の調査によると、幼稚園の子どもの中でアトピー性皮膚炎の子どもは2.04%で、今まででいちばん少なくなりました。
専門家は「アトピー性皮膚炎にならないためには、赤ちゃんのころから皮膚が乾燥しないようにクリームなどを塗ることが大切です。乾燥しないようにしている人が増えたのでしょう」と言っています。
単語
幼稚園
小学校 に入 る前 の子 どもに、集団生活 に慣 れさせるため、いろいろのことを教 える所 。
皮膚
人 や動物 の体 を包 んでいる皮 。肌 。
かゆい
皮膚 がむずむずして、かきたくなる。
文部科学省
教育 や文化 についての仕事 や科学技術 を発展 させる仕事 をする国 の役所 。文科省 。
調査
事実 を明 らかにするために、調 べること。
年度
仕事 のつごうで決 めた1年 の期間 。ふつう4月 1日 に始 まり、翌年 の3月 31日 に終 わる。
乾燥
- かわくこと。また、かわかすこと。
クリーム
牛乳 ・卵 ・砂糖 などを混 ぜて作 った食 べ物 。- はだやかみの
毛 につける、けしょう品 。 - くつずみ。
- 「アイスクリーム」の
略 。